sugarless time

甘く切ない80年代、甘くない現在の興味のあること中心に綴ります。

家族で修学旅行 2日目(しまなみ海道)

 

 

しまなみ海道 

家族で修学旅行 2日目は修学旅行のコースでは

ありませんが私と妻が1度は行きたかったしまなみ海道

解る人には解ると思いますが・・・

「広島」からしまなみ海道の一般的なルートといえば、

そうです「尾道」経由なんですね(笑)

諸事情によりこのコースを選ぶしかなかったので(汗)

午前8時半前に滞在先ホテルをチェックアウトすると、

前日同様まずは「尾道」方面に向かいます。

 

中国自動車道」に走ること1時間余り「福山西IC」

を経由してしまなみ海道に向かいます。

昨夜の雨が心配でしたが当日はたまに晴れ間も見れる天気、

最高とは言えませんが最悪ではなかったので幸い^^

 

走りながらしまなみ海道を入ったことを家族に告げ、

目的とする大三島に向かいます。

「なんかイメージと違うね」後ろの座席に座った妻から・・・

そうそう私も感じていたんですけどしまなみ海道って

ほぼ海の上を走る(橋ばっか)と勝手に想像してました(笑)

実際は島内を走り島と島を渡るときに橋を渡るだけです。

ちゃんと考えれば解りそうなもんですけどね(汗)

でも橋を渡る時に広がる瀬戸内海の島々と橋の壮大さには

胸が躍ります^^

 

大三島 

午前10時過ぎに目的とする大三島に到着しました。

大三島ICを降りてすぐにある「道の駅 多々羅しまなみ公園」

の駐車場に車を停めました。

www.imabari-shimanami.jp

どうなんすかね?停まっている車は数台、午前中早い時間という

こともあり地元業者さんの車のほうが圧倒的に多かったです(汗)

 

格好良いですね「道の駅 多々羅しまなみ公園」から見る多々羅大橋 

f:id:sugarless_ice:20200308101118j:plain

 

残念なのは私のスマホのカメラがしょぼいことだけです(汗)

ちなみに長男は旅行の1週間前に「iPhoneX」に機種変更しており、

長男が撮ったものと比べると雲泥の差でした。

もちろん上の画像は私のスマホで撮った画像です(涙)

 

本当は「道の駅 多々羅しまなみ公園」でレンタサイクルを

借りて大三島を家族でサイクリングと思っていたのですが、

妻と長男は「花粉症」ゆえにサイクリングは断念(涙)

本当は自転車でいくつもりだった次の目的地に向かいます。

 

大山祇神社 

「道の駅 しまなみの駅 御島」へは車で数分?で到着。

ここは「道の駅」がお目当てではなく大山祇神社

といっても御朱印集めてしているわけでもなく正直な話、

大三島といえばここが一番の観光名所というガイドブック情報、

期待はしていなかったのですが素晴らしい神社にビックリ!?

f:id:sugarless_ice:20200308110029j:plain

 

天然記念物の楠も圧巻です。

f:id:sugarless_ice:20200308110400j:plain

f:id:sugarless_ice:20200308110503j:plain

 

お食事処 大漁

そして大山祇神社近くで昼食をとるつもりで楽しみにしていた

「お食事処 大漁」さん、

www.tripadvisor.jp

午前11:30開店で事前のチェックでは開店前に列が

出来ているとのことでしたがお店を見ると、もうすぐ

午前11:30になろうとしているのに誰も並んでいません!?

店の前に行くと・・・<日曜 定休>「まじか!?」

まさかの日曜定休にがっくりするも、すぐに気持ちを切り替え、

妻が行きたがっていた伊東豊雄建築ミュージアム

 

伊東豊雄建築ミュージアム

www.tima-imabari.jp

そこそこアート好きな家族なので興味があったんですけど、

建物も素晴らしかったのですが現在開催中の

「聖地・大三島を護る=創る2019」は良かったです。

その理由は以下のリンクを見ていただきたい!

聖地・大三島を護る=創る2019 | 今治市伊東豊雄建築ミュージアム

特に「今治北高等学校 大三島分校」の活動は素晴らしいです。

 

それほど期待していなかったのですが・・・

 

しまなみ海道」開通したことにより私たちは「大三島」に

来れましたけど「しまなみ海道」開通によって「大三島」も

変化を余儀なくされました、それが良かったのか悪かったのか

人それぞれに答えは違うと思います。

ただひとつ言えることは「しまなみ海道」が開通しなかったら

私たち家族は「大三島」に来ることはおろか、

存在さえ知らずに一生を過ごしたであろうということ、

改めて考えさせられことに出会えたことはとてもいい経験でした。

 

さぁお昼です、お目当ての「お食事処 大漁」さんが

お休みだったので慌てて検索します。

お昼は海鮮って決めてたから家族みなが海鮮を欲しています。

 

喜船

けっきょく「大山祇神社」近くまで戻り「喜船」さんへ

www.tripadvisor.jp

 

家族全員「海鮮丼」をいただきました。

f:id:sugarless_ice:20200308130901j:plain

すべての魚介が醤油味ベースのたれに漬け込んであるのですが、

ちょっと甘めの漬け具合でしたが美味しかったです、

特に「鯛」が美味しかったですよ。

 

今治タオル

食事を食べ終わったのが午後1時半です。

次も妻のリクエストで四国上陸&今治タオルです。

再びしまなみ海道を経由して「今治市街」に向かいます。

そして向かうのは「タオル美術館」

www.towelmuseum.com

 

立派な建物でしたが我が家的には???

サクッと見て今治タオル本店」に向かいます。

www.imabari-texport.com

f:id:sugarless_ice:20200308161107j:plain

もともとタオル購入が妻の目的だったので、こっちは大正解でした。

先入観もありますが肌触り、デザイン、上品さといい見てるだけで

けっこう楽しめました、もちろん何枚か購入しました。

 

時間は午後4時過ぎてます、さぁここからまた来た道を「広島」

に向かって戻ります(汗)

 

糸山公園

戻るその前に「来島海峡」を見渡せる「糸山公園 展望台」

www.iyokannet.jp

展望台の無料駐車場に車を停めて、展望台までの坂道を登ります。

といっても5分にも満たない時間ですけど(汗)

 

展望台に上がると・・・テンションあがりますね!

f:id:sugarless_ice:20200308163907j:plain

f:id:sugarless_ice:20200308164039j:plain

 

本当は「亀老山展望公園」に行きたかったのですが、

www.iyokannet.jp

時間的に厳しかったので「糸山公園」 になりましたけど

家族みな大満足のパノラマでした^^

時間があれば夜景も堪能したかったのですが時間的に撤収です(汗)

「亀老山展望公園」ってどんだけ凄いのかも気になりますけど)

 

さぁあとひと踏ん張りです^^;

戻る途中トイレ休憩した際の景色をパチリと・・・

どこのパーキングエリアか覚えてませんけど(汗)

f:id:sugarless_ice:20200308172922j:plain

 

かき小屋

2日目の夕食はまったく決めていなかったのですが、

長男がせっかくなんだがら「かき小屋」に行きたいとのリクエスト。

「広島」に何時ごろ到着するか解りませんけど、

運転中の私にかわり「タイムズレンタカー」でゲットした

るるぶ」のフリーペーパーから

草津かき小屋」をセレクト、

草津かき小屋

kusatsu-kakikoya.favy.jp

しかし日曜日の営業時間は20:00(ラストオーダーは19:30)

19:00には到着したいんだけど・・・

なぜ草津かき小屋」さんかというと、

「かき定食」が美味しそうだったから、

そして夫婦ともども貝類にはトラウマがあるので、

生とか焼きよりもちゃんと調理したものが良かったので・・・

 

頑張ったお父さんのおかげもあり19:10分に到着!?

しかし・・・「本日ごはんがなくなりました」との説明(涙)

今さら別店舗に向かう気力もないし子供たちのお目当ては

「焼き牡蠣」なので入店そして以下をオーダー

  • 草津かき 1バケツ
  • かきフライ×2
  • かき串×4
  • 広島菜漬け×2

店内は時間が遅いから?そんなに混んでないし観光客らしき

グループも皆無、みな地元っぽい人ばかりで慣れた手つきで

牡蠣を焼いては食べてます。

かってを知らない「かき小屋」初体験の我が家は店員さんに

焼き方を聞いて牡蠣の弾ける音に驚きながら広島の牡蠣を堪能しました。

f:id:sugarless_ice:20200308191640j:plain

でも炭水化物がないのでお腹は満たされませんでしたけど(汗)

 

そして広島市内のホテルにチェックインしたのは20:30でした(汗)

 

お疲れ様

お父さん(わたし)運転ご苦労様でした(笑)

距離も凄いけど高速料金も凄いぞ!?

ETCなんで総額は解りません(汗)

f:id:sugarless_ice:20200317211011p:plain


3日目につづく・・・