sugarless time

甘く切ない80年代、甘くない現在の興味のあること中心に綴ります。

2022-23 WEリーグ移籍情報 第11回『INAC神戸レオネッサ』編

 

2021-22 WEリーグは全日程を5月に終え、6月7日には『WEリーグアウォーズ』も終え、公式行事は全て終了しました。

www.youtube.com

 

WEリーグ初年度(2021-22)シーズンはプロ化初年度としては興行的にはとても順風満帆な出だしとは言い難いものでしたが、2022-23シーズンに向けて各チームは始動しはじめています。

 

6月22日に2022年10月22日に開幕し2023年6月11日に終了する2022-23シーズン大会概要も公式発表されています。

weleague.jp

 

7月8日にはリーグ戦に先立って実施される『WEリーグカップ』大会要項も発表されています。

weleague.jp

 

WEリーグ 2021-22データ

WEリーグ初年度(2021-22)の結果と各種データを以下を参照。

勝敗表

順位 チーム 勝点 得点 失点
1 神戸 50 16 2 2 35 9 26
2 浦和 42 13 3 4 40 24 16
3 ベレーザ 34 10 4 6 32 18 14
4 市原 34 9 7 4 26 18 8
5 仙台 31 9 4 7 25 16 9
6 広島 25 7 4 9 24 26 -2
7 長野 21 5 6 9 15 24 -9
8 新潟 19 4 7 9 20 30 -10
9 大宮 18 3 9 8 17 31 -14
10 ノジマ 13 2 7 11 13 31 -18
11 ちふれ 13 2 7 11 13 33 -20

 

シュート/被シュート

各チームのシュート数/被シュート数は以下の通り、ともにトップの『日テレベレーザ』が勝点では3位、ともに3位の『INAC神戸』が初年度チャンピオンという結果になりましたが、『日テレベレーザ』が被シュート数が少ないわりに失点が多い、これは『浦和』にも言えることで、失点が一桁台だった『INAC神戸』がいかに粘り強く守れていたかと比較すると対象的です。

またシュート数で圧倒している『日テレベレーザ』の得点数は3位というのも目を引く結果となっています。

 

『神戸』ですが試合を見ていないのでデータからしか読み取ることができませんが、前述したように失点の少なさが目をひきます。全20試合で失点数は9、しかも得点は全体で2位の35ですから2位『浦和』との勝点差を8としてのWEリーグ初代チャンピオンも納得ですね。

 

シュート数
順位 チーム シュート数 平均
1 ベレーザ 318 15.9
2 浦和 259 12.95
3 神戸 223 11.15
4 市原 196 9.8
5 広島 188 9.4
6 仙台 179 8.95
7 新潟 178 8.9
8 ノジマ 148 7.4
9 ちふれ 147 7.35
10 大宮 147 7.35
11 長野 140 7

 

被シュート数
順位 チーム 被シュート数 平均
1 ベレーザ 131 6.55
2 浦和 139 6.95
3 神戸 161 8.05
4 長野 180 9
5 仙台 191 9.55
6 市原 201 10.05
7 広島 203 10.15
8 新潟 225 11.25
9 大宮 227 11.35
10 ちふれ 230 11.5
11 ノジマ 232 11.6

 

入場者数

順位 チーム 入場者数 平均
1 神戸 31584 3158.4
2 大宮 22788 2278.8
3 浦和 21324 2132.4
4 ベレーザ 16880 1688
5 市原 13699 1369.9
6 広島 12330 1233
7 長野 11750 1175
8 仙台 11733 1173.3
9 ちふれ 10385 1038.5
10 新潟 9573 957.3
11 ノジマ 9555 955.5

当初1試合平均5,000人を目標に掲げましたが、1試合あたりの入場者数がトップの『神戸』でさえ3,000人を超えたていど、『ノジマ』と『新潟』は1,000人にも達しませんでした。

ノジマ』に関しては勝てないし、やってるサッカーも魅力に欠けるものだったので仕方ない気がします。

他では新規にチームを立ち上げた『大宮』の健闘が目を引きますね、男子チームの不甲斐なさへの反動とかもあるかもしれませんけど、それは冗談で地域一体となって盛り上げているように感じます。

 

INAC神戸』はどうなのかというと、前述したように他を圧倒してますが、実は第21節の『浦和』との直接対決の入場者数が関係しています。

weleague.jp

『神戸』のホームゲームながら利用したのは『国立競技場』、第20節に『神戸』の優勝は決まっていたものの1位、2位の直接対決ですし、本来なら優勝がかかった一戦となる可能性もありましたし、まだまだ行く機会が限られている『国立競技場』ということもあり入場者数は12,330人となりました。

ですからこの試合を除くと『大宮』、『浦和』とほぼ変わらない数字になっていたと思います。

 

チーム編成

ここからが本題、全11回に分けてWEリーグ所属各チームの2022-23シーズンに向けてのチーム編成(移籍情報)をまとめていっている最終回第11回になります。

出典:INAC神戸レオネッサ クラブプロフィール | WEリーグ | Women Empowerment League

 

ここまでチーム編成紹介は以下のとおりですが、追加情報があれば随時更新します。

www.sugarless-time.com

www.sugarless-time.com

www.sugarless-time.com

www.sugarless-time.com

www.sugarless-time.com

www.sugarless-time.com

www.sugarless-time.com

www.sugarless-time.com

www.sugarless-time.com

www.sugarless-time.com

 

第11回は『INAC神戸レオネッサ』編、原則チーム編成が進んでいるところを優先してきたので『INAC神戸レオネッサ』編が最後になりました。

 

まだまだ去就が決まっていない選手やチームによっては、シーズンインするまでに選手加入もあると思いますので、解り次第随時更新してく予定です。

 

監督

inac-kobe.com

上記リンクの通り、サッカーファンには馴染みのあるJリーグでも活躍した『朴康造』さんが就任しました。

指導歴は2012年に現役引退後翌年から指導者としてスタートしていますが、女子サッカー指導者としては2022/4~と短いものなので正直なところ未知数のように思えます。

というのも『ノジマ』の前監督である『北野誠』さんは男子指導から初めての女子指導で今までにない女子指導方法で話題になりましたが、『ノジマ』の戦力的な問題もありますけど、結果からみれば明らかに失敗してます(内容も含め)。

もちろん戦力的な部分で『ノジマ』とは差がありますけど、指導方法次第で『神戸』は2021-22シーズンのように行かない可能性もあるのかなと思っています。

 

契約更新選手

監督は前述のとおりで、選手の方ですが以下が契約更新した選手一覧になります。

※前年成績はWEリーグ戦のみ、加入選手、退団選手も同じ

ポジション 名前 生年月日 身長 体重 出身地 前年成績 備考
GK 武仲 麗依 1992/5/18 170 67 兵庫 1試合
山下 杏也加 1995/9/29 170 64 東京 19試合4得点
ティーナ・ヨハネ 2000/1/23 177 66 ドイツ 1試合 3月加入
戸梶 有野里 1997/1/5 171 63 兵庫 0試合
DF 守屋 都弥 1996/8/22 164 52 奈良 18試合
三宅 史織 1995/10/13 165 52 北海道 20試合
竹重 杏歌理 2003/1/15 172 60 愛知 16試合1得点
井手 ひなた 2003/8/10 166 55 福岡 0試合 12月加入
MF 伊藤 美紀 1995/9/10 150 44 青森 20試合2得点
阪口 萌乃 1992/6/4 158 51 神奈川 17試合3得点
成宮 唯 1995/2/22 154 44 京都 20試合6得点
水野 蕗奈 2001/1/31 159 53 京都 16試合
天野 紗 2004/2/18 160 50 京都 11試合 12月昇格
箕輪 千慧 2003/5/29 158 52 神奈川 0試合 12月加入
愛川 陽菜 2003/12/4 161 49 鹿児島 0試合 12月加入
FW 田中 美南 1994/4/28 164 56 タイ 18試合12得点
髙瀬 愛実 1990/11/10 164 61 北海道 19試合4得点
浜野 まいか 2004/5/9 165 50 大坂 16試合2得点 8月加入
栫井 美和子 2005/1/6 154 47 大坂 0試合 下部組織

※現時点で2021-22シーズン契約選手の去就は確定しています。

※8月加入、12月加入/昇格、3月加入選手は1年契約?のためかこの時期の契約更新はないようです。これも日本の学校制度と秋春制の弊害かもしれません。

www.sugarless-time.com

 

移籍選手

IN
ポジション 名前 生年月日 身長 体重 出身地 前所属 前年成績
DF 土光 真代 1996/5/3 164 55 埼玉 ベレーザ 9試合
MF 脇阪 麗奈 1999/5/2 160 52 大坂 ノジマ 20試合1得点
山本 摩也 1993/2/5 162 55 東京 エスパニョール
FW 宮本 華乃 1999/9/14 160 49 熊本 仙台 1試合

エスパニョール(2021年スペイン女子2部)

OUT
ポジション 名前 内容 次所属 前年成績
DF 長江 伊吹 移籍 長野 4試合
DF 西川 彩華 移籍 ベレーザ 19試合2得点
DF 羽座 妃粋 移籍 新潟 2試合
DF 牛島 理子 退団 0試合
MF 菊池 まりあ 移籍 長野 2試合
MF 後藤 三知 移籍 仙台 0試合
MF 中島 依美 移籍 仙台 20試合
FW 京川 舞 移籍 ポツダム(ドイツ) 4試合

 

上記以外にも、ここでの退団ではありませんが2021-22WEリーグの中断期間にチームの主力でもあり東京五輪メンバーでもあった『杉田 妃和』選手がポートランド・ソーンズFCアメリカ)に移籍しています。

inac-kobe.com

 

まとめ

長年チームの顔でもあった『中島 依美』選手の退団は驚きました。

同選手を含めて退団選手の多さに対して加入選手の少なさも目を引きます。

少数精鋭といえばそうなのですが、前述したように女子サッカー指導歴がほぼない『朴康造』さんの監督就任と連覇するには不安要素のほうが多い気がしてます。

 

ここまで全11チームの新チーム編成を追っていくと、日本女子サッカーで近年トップ3といわれている『神戸』、『浦和』、『ベレーザ』が積極的な補強どころか戦力的に落ちているような気がします。

ゆえにWEリーグ2年目は上位と下位の差が縮まるかもしれません。

拮抗した戦いは盛り上がるきっかけにもなるので、WEリーグとしてももっと盛り上がるような努力をしていただきたいですね。

 

他チームも含め追加情報は解り次第更新していきます。

 

7月25日:『中島依美』選手の『マイナビ仙台レディース』への移籍を追記

 

とにもかくにも全11回お疲れ様でした(笑)

 

おまけ

現時点(7月25日)で以下の有力選手の契約更新や去就に関しての情報がありません。

ポジション 名前 所属(前所属含む) 備考
MF 阪口 夢穂 大宮 退団

 

以上

 

 

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ サッカー情報へにほんブログ村

sugarless time - にほんブログ村