sugarless time

甘く切ない80年代、甘くない現在の興味のあること中心に綴ります。

サン・ジョルディの日 ー 4月23日

 

 

4月23日は知っている人いるのかな~

サン・ジョルディの日です。

 

サン・ジョルディの日

これは1995年の『ユネスコ』総会において

4月23日を『世界 本の日』とすることが採択されています。

 

日本においては1986年に『日本書店商業組合連合会』、

『日本・カタルーニャ友好親善協会』が4月23日を

サン・ジョルディの日』とすることを定めました。

www.n-shoten.jp

www.ajac.ne.jp

 

2001年には日本では4月23日は『こども読書の日』と

することが法令で定められています。 

平成十三年法律第百五十四号 子供の読書活動の推進に関する法律

上記第十条にて『こども読書の日』について記されています。

そもそも『サン・ジョルディの日』って何?

詳しくは『日本・カタルーニャ友好親善協会』の

公式HPに記載されています、一部を抜粋引用します。 

何をする日か?

親しい人に気持ちをこめて、
本や花を贈り合うカタルーニャ伝統の日です。
普通は男性から女性に花を、
女性から男性に本を贈ります。
親子や友人どうしでもプレゼントします。

由来は?

サン・ジョルディ[Sant Jordi] は聖人で、
中世からカタルーニャ地方の守護聖人として、
地域の人々に親しまれてきた騎士の名前で、
トルコで4月23日に殉教したと言われています。

サン・ジョルディ伝説に龍退治の話があります。
ある国の王女が龍にとらえられ、
生贄にされるところを、サン・ジョルディが
現れて龍を退治して王女を救いました。
その時にサン・ジョルディの剣の一刺しで
龍の血が地面に流れ、そこに美しい
赤いバラが咲いたという話です。

 なぜ本と花を贈るのか?

花(特に赤のバラ)を贈るのは、
前述のサン・ジョルディ伝説の赤いバラ
が咲いた話によるものでカタルーニャでは、
青い麦の穂をそえた一輪のバラが一般的です
一方、本に関しては、もっと後になり、
サン・ジョルディの命日4月23日がスペインの
文豪セルバンテスの命日と同じだったことから、
本と花という組み合わせが始まりました
また、この日はシェイクスピアの命日にもあたります。

日本のサンジョルディの日

日本では、当協会が設立とともに、
全国の書店関係者や花業界の協力のもと、
サン・ジョルディの日のプロモーションを始めました

毎年、東京、名古屋、横浜、北海道、山形など
各地でイベントや講演会が行われています。
特に名古屋のサン・ジョルディフェスティバルでは、
名古屋の中心地にバルセロナのランブラス通りのような
花や本の市が屋外にたち、土曜日・日曜日に
あわせて盛大なイベントが行われます

カタルーニャの伝統 サン・ジョルディの日は、
日本でのプロモーションが国外では初めてでしたが、
日本だけでなく、世界各国で祝われるようになりました。 

サン・ジョルディの日 : http://www.ajac.ne.jp/top.html

 

ウィキペディアの記載内容とは微妙に違うので

比べてみるのもいいかと思います。

ja.wikipedia.org

 

サン・ジョルディフェスティバル名古屋

 前述の引用にあるように『名古屋』では毎年イベントが

『愛知県書店商業組合』主催により行われているようです。

www.aichi-books.jp

残念ながら今年は『新型コロナウイルス』の

影響もあり中止となったようです。

私と『サン・ジョルディの日

独身の頃、今みたいにインターネットも普及していない時代、

たまに定時退社したときなどは必ずといっていいほど、

本屋に立ち寄ってました、毎日ではないし、立ち寄る本屋も

複数あったので、行く度に新たな発見がありました。

本屋も今より多くあった時代なもんで(笑)

そんな時代に『サン・ジョルディの日』を知りました。

今思うと『サン・ジョルディの日』を日本で

『プロモーション』し始めた初期の頃です。

 

本好きで『ロマンチスト』な私はこの『プロモーション』に

すぐに乗っかりました、というよりも『ロマンチスト』

ゆえにこの『プロモーション』が日本に根付いてくれる

ことを願い乗っかったというのが正しいです。

鷺沢萠ー愛してる

そして、私が当時付き合っていた彼女(現在の妻)に

『赤いバラ』とともに贈ったのが、当時よく読んでいた

今は故人となった『鷺沢萠』さんの『愛してる』です。

f:id:sugarless_ice:20200416142024p:plain

レビューはこちら

bookmeter.com

 

ja.wikipedia.org

 

彼女があまり本を読まない人ということもあり、

数ある『鷺沢萠』作品の中でも短編中心で

読み易くタイトルも恋人への贈り物として相応しい

ことから『愛してる』を贈りました。

当の彼女は『サン・ジョルディの日』って何?

そしてしばらくして本の感想を聞いても

読んではいるんだけど、あまり本を読まない人の

感想だったことを覚えていますが、

わたしてきには『サン・ジョルディの日』に初めて

乗っかったことで満足してた覚えがあります。

まとめ

あれから20年余経ちましたが、

今でも私が知る限り『サン・ジョルディの日』の

認知度は低いと言わざるを得ません。

 

元を辿れば日本の『バレンタインデー』と同じ、

物販戦略だったんですけど普及度は雲泥の差です。

自称『ロマンチスト』であり『新型コロナウイルス』の

影響もあり『外出自粛』を求められる2020年、

改めてロマンチックな『サン・ジョルディの日』に

注目してもいいのではないでしょうか?

 

というか『サン・ジョルディの日』の方が

『バレンタインデー』より理知的でロマンチックでしょ!?

 

 『義理本』とかは『義理チョコ』よりも困るけどね(笑)

というか『義理』で本は贈るわけないか、

『ホワイト・サン・ジョルディの日』とかないし(笑)

 

4月23日は親しい人に『本』だけでもよいので、

プレゼントしてみてはいかがでしょうか。

もちろん『こども読書の日』でもあるので、

ゲームやスマホばっかいじっているお子さんにもです。

 

『外出自粛』の今だからこそ本を読んで、

学びましょう、そして感性をみがきましょう!

 

頑張れ!?日本書店商業組合連合会』、

『日本・カタルーニャ友好親善協会』

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

(了)