お題「#おうち時間」
まだまだ在宅勤務が続きます。
監視カメラとかないので適当に仕事しても
アウトプットだしていれば問題ないのですけど、
そこそこ社畜なんで、監視されてるがごとく仕事しています。
仕事中はラジオ(FM横浜)聴いたり、
過去のアルバム聴いたりしながらなんですけど、
なんかアルバムを選ぶのが面倒くさくなってきました。
そこで所持しているユーミンを全部聴くというミッション発動!!
といっても現在所持しているのは、こんだけです。
- ひこうき雲
- ユーミン・ブランド パート1
- 14番目の月
- 流線形'80
- OLIVE
- 悲しいほどお天気
- 時のないホテル
- SURF&SNOW
- 水の中のASIAへ
- 昨晩お会いしましょう
- PEARL PIERCE
- REINCARNATION
こんだけといいながら結構ある、
上記は手放せなかったアルバムで、
手放したアルバムもけっこうある。
ちなみに最後に買ったオリジナルアルバムは
1992年の『TEARS AND REASONS』
それ以降はレンタルしたりしなかったり・・・
なお、上記で一番新しい『REINCARNATION』の
リリースが1983年です、怖いですね(笑)。
で、ミッションを開始して早々に・・
「マジか!?」
アルバム『OLIVE』に収録されている
『未来は霧の中に』を聴きながら、
今年はオリンピックだったのにな~
チケットも当たってたのにな~
などど思いながら・・・
『OLIVE』というよりも、『VOGUE』を連想してしまいます。
そういえば『Olive』というファッション誌もありました。
休刊して久しいですが、この3月に特別復刊してますね。
ユーミン作品のオリジナル音源をフルで無料視聴は出来ないご時勢、30秒だけなら『LINE MUSIC』で視聴できます。
![OLIVE [ 松任谷由実 ] OLIVE [ 松任谷由実 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7835/4988006157835.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 2171 円
- 楽天で詳細を見る

- 価格: 2410 円
- 楽天で詳細を見る
話を戻して『未来は霧の中に』で歌われるオリンピック
はもちろん1964年の東京オリンピック。
9歳だったユーミンは「未来は霧の中に」と回想する。
9歳の少女なのだから「未来」を「将来」に
置き換えてもいい気がする。
東京のまちはオリンピックをひかえ
まるで絵のようにと時が過ぎた
私は9つ 覚えているのは
まだ 未来は霧の中
そして2020年開催される予定だったオリンピックは、
『新型コロナウイルス』によって延期となった。
未知のウイルスは、ここまで築いてきたものとか
固定概念とかルールとか全て無に帰すかもしれない。
『未来は霧の中に』が繰り返されている。
追記:
『OLIVE』収録曲
- 未来は霧の中に
- 青いエアメイル
- ツバメのように
- 最後の春休み
- 甘い予感
- 帰愁
- 冷たい雨
- 風の中の栗毛
- 稲妻の少女
- りんごのにおいと風の国
※『青いエアメイル』、『最後の春休み』は必聴です!
(了)