お題「#おうち時間」
有機・低農薬野菜宅配のらでぃっしゅぼーや。素材本来の味を食卓に。
前回に続いて「おうち時間」を断捨離ではなくただの整理整頓時間に
している「Sugarless」のCDギャラリーです。
今回は『JULIA FORDHAM』のデビューアルバム
『JULIA FORDHAM』、私の手元にあるのは輸入盤ですが、
日本盤のタイトルは『ときめきの光の中で』と微妙です(笑)
このアルバムに収録されている『Happy Ever After』は
一度は耳にしたことがあるのではないでしょうかね。
表題の曲を含めて思い入れがあるので記事にしました。
時は遡ること1989年冬、私は友人とまだオープンして間もない
「チネチッタ川崎」界隈で遊んでおりました、何してたか不明(汗)
で、18:00くらいだと思いますがチネチッタ近くの
カフェで食事をしていたんですね。
そしたら友人が店内にかかっている曲をやたら気に入って
私に言ってくるわけですよ「いま流れてるやつ良くない?」
私もあらためて曲に集中してみると、馴染みはないけど
透き通ったボーカルが耳に残りました。
すると、友人が急に店員を呼ぶと・・・
「今かけている曲って解りますか?」
怪訝そうな顔をしながら「暫くお待ちください」と言い残し、
しばらくするとCDを持って来てくれました。
「このアルバムですよ」とのこと・・・
それが『JULIA FORDHAM』のデビューアルバムでした。
スマホとかない時代ですから、店員にメモ用紙と書くものを
借りて『JULIA FORDHAM』と書き写した次第。
そして食事を早めに切り上げると・・・
すぐに当時川崎東口にあった西武百貨店の「WAVE」に直行です。
ちなみに西口は開発途上で「ラゾーナ」なんて影も形もないから(笑)
わたし的には聞いたこともないアーティストだし、
あるのかな~と懐疑的だったんですけど、ありました。
友人は即買った次第です。
数週間後に友人が「全部良いから聴いてみ」と
ダビングしてくれて聴いてみると・・・
カセットテープじゃ我慢できなくなり、
そこそこ輸入盤を取り揃えている自宅から
そこそこ近いレコード店に直行しました。
タワーレコードではありません(笑)
英語をフレーズごと“まるっと”覚えられる&発音も上手くなる【トーキングマラソン】まずは2週間無料でお試し!
WordPress専用クラウド型レンタルサーバー『wpX Speed』
ソニーネットワークコミュニケーションズ(So-net)が提供する超高速のブロードバンド回線【NURO光】
それからしばらくすると・・・
なんと収録されている『Happy Ever After』が
1989年春(4月)のフジテレビのドラマ
『ハートに火をつけて!』の挿入歌として使われた時には
友人となぜか狂喜乱舞したという思い出です。
というかカフェで流していたことが素晴らしい!?
ちなみにこのデビューアルバムはUKチャートで最高20位、
日本での洋楽チャートで最高何位になったかは調べたけど
解りませんでしたが、『ハートに火をつけて!』の挿入歌
として使われて以降、頻繁にラジオとかで耳にすることが
多かったのでそれなりのセールスだったと思います。
『JULIA FORDHAM』の作品は今でも購入できます。
タワーレコードのリンクでは
『ときめきの光のなかで』は「在庫わずか」だそうです。
表題とした『Happy Ever After』以外にも魅力的な曲が
詰まったお薦めのアルバムです。
最後までお付き合いありがとうございます。
(了)