出典:Amazon Music - 松任谷由実の水の中のASIAへ - Amazon.co.jp
スラバヤ通りの妹へとは?
『スラバヤ通りの妹へ』はユーミンこと松任谷由実さんが『世間的に充電中』の1981年5月にリリースしたミニアルバム『水の中のASIA』のオープニングを飾ります。
詞、曲、そして松任谷正隆さんのアレンジが最高な一曲です。
本当はアレンジの良さが際立つアルバム音源をご紹介したいのですがYoutubeで視聴は難しいので公開されているものを紹介します。
※世間的に充電中:松任谷正隆さんと結婚後、1981年6月にリリースしたシングル『守ってあげたい』が当時人気絶頂の『薬師丸ひろ子』主演の角川映画『ねらわれた学園』の主題歌となり再浮上するまでの期間を勝手に『世間的に充電中』と言ってます。
なぜ『スラバヤ通りの妹へ』かというと、いつも楽しみにしている『cenecio』さんの投稿で思い出しました。
『スラバヤ通りの妹へ』の歌詞の一節にこんなのがあります。
♬やせた年寄りは責めるように 私と日本に目をそむける♬
出典:松任谷由実 スラバヤ通りの妹へ 歌詞&動画視聴 - 歌ネット
全詞見たい方はリンクをどうぞ。
インドネシアとスラバヤ
インドネシアの位置関係は以下の通り。
『スラバヤ』は以下の通り。
なぜ『私と日本に目をそむける』のか?
太平洋戦争時にオランダ植民地であったインドネシアに1942年に日本は進軍し同年にはオランダ軍が降伏、インドネシアは1945年終戦まで日本の占領下となりました。
詳しくはウィキペディアでご確認ください。
しかし日本は敗戦国、オランダは戦勝国になり『cenecio』さんの記事に繋がります。
終戦後は再度インドネシアを植民地化したいオランダとの独立戦争を経て1949年に晴れて独立します。
これについても詳しくはウイキペディアでご確認ください。
インドネシア独立戦争、および建国の中心人物となったのが『スカルノ』、デヴィ夫人のご主人ですね。
ちょっと話がそれてますが、紹介した『スラバヤ通りの妹へ』の歌詞ですが、初めて聴いた時はなんのことやら解りませんでしたが、歳を重ねることによって様々な知識も増えていきます。
知識を得ると歌詞に疑問が沸いてきました。
オランダの植民地下であった頃は他のヨーロッパ諸国の植民地政策同様にインドネシアの人達は過酷な状況であったと言われています。
日本の占領下に入るとオランダ統治時代の過酷さから解放され、さらに独立戦争を経てインドネシアは建国という時代の流れの中で『私と日本に目をそむける』がしっくりきません。
もちろん、全てのインドネシアの人が日本の進軍から占領、そして独立の流れの中でオランダ統治下より暮らし易くなったとは思えませんし、実際に日本とオランダの戦争により亡くなったインドネシアの方もたくさんいると思えます。
独立を勝ち取ったかもしれませんが、それにより家族を失った人もたくさんいるでしょう。
日本がインドネシアに進軍しなければオランダ統治による過酷な状況下であっても、家族を失うことはなかったかもしれないと考えると、しっくりします。
国家として考えると日本に感謝ってなるかもしれませんが、個人で考えるとそうとばかりは言えないってことだと思います。
インドネシアの親日度
『アウンコンサルティング(株)』の親日度データというの公開されています。
調査方法については以下の通り、日本に旅行に行く外国人が対象なので基本親日だと思います(笑)
今回の調査では、韓国・中国・台湾・香港・タイ・シンガポール・インドネシア・インド・アメリカ・オーストラリア・イギリスの11カ国に対して、
親日度や日本旅行前の情報収集方法についてアンケートを実施いたしました。
※こちらのアンケートのN数は100以上ですが、一部100に満たない数値については推計統計にて算出しております。
出典:東アジア アフターコロナに向けた意識調査 訪日意欲や日本に対する印象について アフターコロナに向けて必要なこととは?
2020『日本が好きですか』
出典:東アジア アフターコロナに向けた意識調査 訪日意欲や日本に対する印象について アフターコロナに向けて必要なこととは?
2020年度インドネシアの内訳は以下の通りです。
- 大好き:29.6%
- 好き:57.4%
- 嫌い:13.0%
2018、2019の結果『日本という国が好きですか?』
出典:世界13カ国の親日度調査 vol.1】 ~日本に対する好感度、旅行中の不満は?~
こちらは外務省の対日世論調査、詳細はリンクでご確認ください。
アンケート結果はASEAN諸国から抜粋したものです。
出典:https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100023100.pdf
回答者300人の結果は以下の通り
- とても信頼できる:50%
- どちらかというと信頼できる:46%
- どちらかというと信頼できない:1%
- 全く信頼できない:0%
- わからない: 4%
と概ね良さそうです。
ただ、ここ数年は日本人としてはインドネシアに関してはネガティブな報道が目立ってきています。
2015年に日本国内の報道では土壇場で受注できなかった『ジャワ島の高速鉄道』、ところが受注した中国は工期遅延、さらに予算超過、たまらずインドネシア政府が日本に助けを求める報道が2020年5月にありました。
さらに『新型コロナウイルス』対策のためインドネシア政府の要請を受け500億円の支援を決定との報道もされました。
ユーミンが歌った♬私と日本に目をそむける♬は太平洋戦争から独立戦争にたいしてですが、今は中国外交により「日本に目をそむける」ようになってきているようで、ちょっと心配です。
アルバム『水の中のASIAへ』がリリースされたのは1981年、『スラバヤ通りの妹へ』の中で歌われた15の少女も今や50代に突入しています。