音楽
♪雨音に気づいて・・・♪ 昨年(2019年)に書いた記事のリライトです。 www.sugarless-time.com 12月になると毎年思い出す曲です。 12月といえばクリスマス月、街にはお馴染みのクリスマスソングが流れ、夜ともなれば色鮮やかなイルミネーションがク…
2020年12月20日でFMヨコハマは開局35周年となったそうです。 www.fmyokohama.co.jp それまで夜な夜なラジオにお世話になっていた頃はFM放送といえばNHKーFMとエフエム東京(TOKYO FM)だけだったので地元神奈川で聴ける放送局とし…
アラフィフなので、どうもニコニコ動画は取っつきにくいんですね。 かといってYoutubeはというとYoutube警察の巡回が厳しくて、オリジナルのレコード音源、CD音源、PVとかが視聴できないものがかなり多い、違法行為なので当たり前といえば当…
ちょっと前に『佐野元春』さんの『ガラスのジェネレーション』についての記事を投稿しましたが、本文中に登場する『大滝詠一』さんプロデュースによる『ナイアガラトライアングルVol.2』 www.sugarless-time.com 『大滝詠一』さん、『佐野元春』さんと…
この秋から始まった『有村架純』さん主演の『姉ちゃんの恋人』について初回を観た感想を先日投稿し、少なからず興味があるので第二回目もながら見ですけどリアルタイムで見ていたのですが・・・ www.sugarless-time.com 思わずテレビ画面を凝視するサプライ…
『新型コロナウイルス』により『在宅勤務』が4月初旬から始まって半年が経ちました。 ソフトウェア・エンジニアという職種ということもあり、会社は『新型コロナウイルス』が終息しても原則『在宅勤務』となり、とうとうこの10月には会社から私の座席もな…
プロローグ 編曲とは? 編曲ランキングベスト10 10位 日曜日はストレンジャー 9位 センチメンタル 8位 モンテカルロで乾杯 7位 真夏の夜の夢 6位 色づく街 5位 東京ららばい 4位 真夏の出来事 3位 ブルーライトヨコハマ 2位 また逢う日まで 1位…
プロローグ 1980年代 ベスト10 10位:ギンギラギンにさりげなく-近藤真彦 9位:ついてるねノってるね-中山美穂 8位:卒業-斉藤由貴 7位:夏のクラクション-稲垣潤一 6位:抱きしめてTONIGHT-田原俊彦 5位:仮面舞踏会-少年隊 4位:セン…
プロローグ 1970年代 ベスト10 10位:さらば恋人 ー 堺正章 9位:時代遅れの恋人たち ー 中村雅俊 8位:たそがれマイ・ラブ ー 大橋純子 7位:私の彼は左利き ー 麻丘めぐみ 6位:ロマンス ー 岩崎宏美 5位:魅せられて ー ジュディ・オング 4…
ito-movie.jp 『中島みゆき』の『糸』の良さがいまひとつ解らない。 私は80年代ガチの『ユーミン』ファンだったからといってアンチ『中島みゆき』ってことではないんですけど、良い曲とは思うけど、良いと感じる具合に世間とかなり温度差がある。 ゆえに映画…
9月ですよ! Earth, Wind & Fire 竹内まりや 二つのSeptember もうすぐ発表から1週間が経ちますが人材派遣大手の『パソナ』のニュースには驚きましたね!? www.sankei.com わたしですが、そんな『パソナ』のニュースは他人ごとではなく『新型コロナウイル…
出典:ベイ・シティ・ローラーズのイアン・ミッチェルが逝去。享年62歳 | NME Japan カーラジオから流れるニュースで懐かしい名前を耳にしました。 『ベイ・シティ・ローラーズ』の『イアン・ミッチェル』死去 nme-jp.com 『ベイ・シティ・ローラーズ』を知…
色々下書きやら書きたいことはあるんですけど、まとまんないし、進捗状況が悪いんで気楽に書けるものからということで・・・ おかげさまで「Hatena Blog」開設して一年になりました! 今まで訪問していただきありがとうございます。 ちなみに「Hatena Blog」…
本当はこんなん書きたくないんだけど、それだけ怒っています。 ユーミンねたで投稿したばっかだったのに(時系列でいえば私の投稿のほうが後なのだが・・・) www.sugarless-time.com ことの発端はSNSブーメランで醜態をさらしまくっている白井についてです…
出典:Amazon Music - 松任谷由実の水の中のASIAへ - Amazon.co.jp スラバヤ通りの妹へとは? インドネシアとスラバヤ なぜ『私と日本に目をそむける』のか? インドネシアの親日度 スラバヤ通りの妹へとは? 『スラバヤ通りの妹へ』はユーミンこと松任谷由…
COOL JAPAN イスラエル近隣諸国国歌 ヨルダン レバノン シリア サウジアラビア イラク アラブ首長国連邦(UAE) イラン オマーン カタール イエメン トルコ エジプト 松原みき COOL JAPAN 先日久しぶりにNHK BS『COOL JAPAN』を見ました。 お気に入りの番組…
今田美桜さんのユニクロのCMを観て思い出した曲があります。 出典:https://www.youtube.com/watch?v=pRWBJecbxqI みんな知らないだろううな『佐藤聖子』の『Lucky Gray』、1993年にリリースされたサードアルバム『SEASON』の収録されています。 出典:Amazo…
今週のお題「夏うた」 この時期に音楽番組やネットメディアでも『夏』の定番ソングなんて企画が毎年のように行われます。 そんな中で『夏祭り』と言えば多くの人が『Whiteberry』なんですけど、わたし的にはそれは『ジッタリン・ジン』だからとツッコミを入…
今週のお題「夏うた」 出典:187 夢の入口 – GALLERY プロローグ 村田和人 お薦めの二枚 Boy' s Life evergreen 鈴木英人 プロローグ 横浜でも鎌倉でもない神奈川生まれ、神奈川育ちですけど、『サザンオールスターズ』、『TUBE』いずれもアルバムは持ってい…
昨年、姪っ子(妻側)が結婚しました。 結婚披露宴などは行わずに両家家族だけの結婚式だったので、叔父さんと叔母さんは後日(姪にとって)おじいちゃん、おばあちゃんに送られてきた結婚式の写真を見ただけです。 そんな姪っ子から『暑中お見舞い』が届き…
source:Reckless (Bryan Adams album) - Wikipedia この週末は梅雨もひと休みの神奈川でした。 もう本当に近くまできています『Summer』が、 80年代で『夏』でも『サマー』でもなくて『Summer』といえば、『ブライアン・アダムス』と『ドン・ヘンリー』でし…
週明けは梅雨とは思えないほどの良いお天気になりましたが、横浜でも鎌倉でもない神奈川は土日はがっつり梅雨空でした、横浜も鎌倉も梅雨空だったと思いますけど。 先日『ロコモーション』の記事を書いた後、時代が変わっても今でも世代を超えて愛されている…
6月いっぱいは在宅勤務、もしかしたら7月以降も 在宅勤務かもしれないんですが・・・ 実際のところ開発なので慣れればあまり差し障りなく 感じていますが、オフィスでも仕事柄、四六時中周りと 会話しているわけじゃないんですけど、正直なところ在宅だと 人…
すっかり夏ですね、いたるところで真夏日になっています。 世の中が『新型コロナウイルス』で混乱していても季節は 変わらずに巡ってきます。 夏といえばラテン系ですよね!? ということで『グロリア・エステファン』です!? グロリア・エステファンという…
横山輝一さん、今なにしているんでしょうね? たま~にYoutubeを徘徊しては・・・ 昔よく聴いてた曲がアップされているのか? 再生回数はどのくらいなのか? などなど見回りします(笑) ライブ映像とかオリジナルPVならほぼ視聴します。 この曲を聴いたとき…
お題「#おうち時間」 今回も在宅勤務中に聴いている『Sugaeless』の CDライブラリーからの話です。 ホイットニー・ヒューストンと言ったら、多くの人が『ボディーガード』 の『I Will Always Love You』を思い浮かべると思いますけど、 そんなに好きじゃない…
お題「#おうち時間」 良い曲ってのはいつ聴いても色褪せない。 一部地域を覗いて『緊急事態宣言』は解除されましたが、 まだ解除されていない地域もあります。 おうち時間だと心も沈みがちになりますよね。 しかもテレビはといったら・・・ 仕方ないんだけど…
お題「#おうち時間」 まだまだ在宅勤務が続きます。 監視カメラとかないので適当に仕事しても アウトプットだしていれば問題ないのですけど、 そこそこ社畜なんで、監視されてるがごとく仕事しています。 仕事中はラジオ(FM横浜)聴いたり、 過去のアルバム…
お題「#おうち時間」 観音崎灯台(横須賀市) 一竿さんによる写真ACからの写真 芸能事務所『アップフロントプロモーション』のテレワーク合唱が話題になっている。 www.up-front-promotion.co.jp www.youtube.com この動画に勇気づけられている人もいるでし…
お題「#おうち時間」 本日は母の日ですね^^ 親孝行していますか? 私は昨日、そして本日午前中に用事があり、 車で20分ほどの実家に行ってきました^^ で、本題は今回も捨てきれないCDの話です。 手元にあるのは1991年に発売された『Starship』の 『G…